脂肪吸引後のダウンタイム専門サロン – KmK

脂肪吸引後のダウンタイム専門サロン

年を重ねての大量脂肪吸引~大腿脂肪吸引のダウンタイム

2025.11.13

年を重ねての大量脂肪吸引~大腿脂肪吸引のダウンタイム

更年期や年齢を重ねて体重が落とせないという方の脂肪吸引を多く担当させていただくのですが、

吸引の脂肪量も多く、ダウンタイムが重い‼‼‼

翌日縫合をしても浮腫みも内出血も強く動けないという方の症例のご紹介です。

この方は術前からいらして、術後も最短でいらしています。

 

大腿全周臀部膝・二の腕全周の吸引をしています。

あわせて腰もする予定でしたが吸引量が多く安全を考えて別日に!

身長が150センチほどですが大腿全周臀部膝で3800ml

なんと‼‼‼‼‼‼‼

術後のケアにいらした際には、脱水と貧血でお顔は真っ白。

二の腕も1000㏄ほど!

こんな時はまずゆっくりしっかり温めます。

そこあから炎症を取るモードに!

体を動かしてあげること!

注意しないといけないのはサポーター選び。しっかり付け根までサポーターを上げること!

こうなります😢

段差になっちゃう!

これは手術後にクリニックで巻かれる包帯のせいもあるのかとも思ったのですが、

とにかく注意が必要な案件です。

浮腫みが強い方はお痛みの感じあわせてのサポーター選びが必要です。

サポートされているとむくみの悪化も防げるし、動きやすい!

ただつけていることでのおいたみが出る場合があるので、わからない方は相談してください。

術後4回のケアを行って結果はこちら

私もそうだった―という方多いですかね?

17日目の写真を見てください!

少しづつ細さが出てきていますね♡

入浴が可能になったら、ゆっくりお風呂つかって、下腿の運動を行うこと。

浮腫みの緩和には、たんぱく質中心の生活。

血管内の栄養を保つことが大切なんです!

術後の不安は果てしなく出てきます。

同じ手術をしても個人によってダウンタイムは全く違いますので、他人と比べて不安になる必要はありません!

しかりケアしてけばいいだけですからね^-^

私って大丈夫なのと不安な方はお気軽にこちらからお問い合わせください。

サービスの詳細はこちら

 

 

ここからもっと変化していくのでお楽しみに!


CONTACT US

ご相談・ご予約はこちらから