ブログがご無沙汰になってしまってました!
みなさんこんにちわ!
最近は研修に向けての資料作りがメインな毎日でしたが、先日お越しいただいたお客さまに昔からブログを見ていただいていて、当サ
ロンに通っていただけるとお話しをいただきました。
しっかり定期的にブログを書いていこうと思います!
最近は指名の方じゃなくても施術をさせていただいております。
みなさんの意見をしっかり聞いていきたいので!
先日新規の方にはいったときに様々聞かれた内容についてまとめてみました!
二の腕の術後の経過ってどうですか?
正直正しいケアって正直あってるのかわからない方が多いかと!
私のケアって正しいの?って理解して受けてますか?
術後の不安は下記が多いんです。
★髪が結べない
★髪が洗えない
★高い所の物が取れない
★上着が切れないなど。
★肘から下が浮腫みが強すぎて驚いている
★サポーターのすれが強い(脇・肘のところ)など。
専門サロンの施術での変化はこちら
浮腫みが強いとサポーターがきつくなって赤くすれてします方ほとんど。
3日くらいは出血が悪化しないように、予防としてつけておくのがいいのですが、無理につけることはないので主治医に確認してとっってもいいと思います。
※ちなみに私は1日でとってしまったんです。内出血は手首まで降りたんですが、10日くらいで消えました!
14日もするとこんな感じ!今のほうがぜってい的に細さが出ています!
実は、むくみが強く出る時期にサポーターを無理に着け続けることで赤くすれてしまう方もとても多いんです。
すれが色素沈着になると、薄くなるまでに1年近くかかることも…!
✅ 結婚式や大切な予定のために吸引をされる方は特に、仕上がりだけでなく「肌状態」も意識してケアしていきましょう✨
サポーターはクリニックによって着用推奨が違うけど!ここみんが迷うとこ!
強い不快感がある場合は主治医に確認して外す判断をしてもOKです。
みなさんが大丈夫なのかなって思ったことって、確認したほうがいいことなの!
こんな感じの人は要注意だよ!
だから遠慮しないでしっかり確認しながらダウンタイムは進んでいきましょう!